新フォーム・ケーキングの登場で勢いを増した第14話を経て、仮面ライダーガヴは今、新たな試練の渦中へ。
次回15話「脱走グラニュート」では、可児の反逆をきっかけにショウマと絆斗の価値観が激突し、ストマック社の暗躍がさらなる混迷を生む予感。
甘さと苦味が混ざり合うこの新局面で、ヒーローは何を選び、誰を救うのか──その行方に注目です。
仮面ライダーガヴ第15話「脱走グラニュート」展開予想&考察
パワーアップフォーム・ケーキングでシータとの因縁に一旦の決着をつけたショウマ(仮面ライダーガヴ)。
ですが、次回の予告を見る限り、ショウマを取り巻く状況はますます混沌としているようです。
脱走を望むグラニュート・可児の動向
まず注目は、前回から引き続き登場する路上ミュージシャン・可児(かに)の動向です。
可児はグラニュートでありながら「ストマック社を抜けたい」とショウマに懇願してきます。
前回までの可児は「人を襲う下っ端グラニュート」という印象が強かったものの、今回は「闇菓子で人間を襲うことは間違いだった」と悔恨する姿を見せる様子。
これが本当ならば、グラニュートの価値観を揺さぶる重大な局面となるでしょう。
絆斗とのすれ違いと「信念の衝突」
しかし、ショウマと対照的に、仮面ライダーヴァレンへと変身する辛木田絆斗はこの「脱走グラニュート」に対して一切容赦しない姿勢を貫きます。
「話にならねえ」とショウマを突き放す絆斗は、これまで危険を顧みずグラニュート討伐に邁進してきた男。
グラニュートの「改心」などあり得ない、と言わんばかりの態度は、彼が過去に受けた痛みやトラウマから来る強固な信念を感じさせます。
果たして、この両者の対立がどのように決着するのか。
もし、ショウマが可児を信じて救おうとするなら、絆斗とショウマの間にこれまでなかった「信念の衝突」が生まれるかもしれません。
ストマック社の不穏な実験と謎の男
また、ストマック社では謎の会話が進行中。
酸賀研造とニエルブ・ストマックが「情報交換だ…」とゴチゾウとグラニュートの臓器を交換するような不穏な場面が予告で流れました。
これは、ヴァレンやグラニュートの力をさらに特殊化・強化するための新たな実験なのでしょうか?
あるいは、人間とグラニュートの境界を曖昧にするような禁断の試みなのか…。
ここから見えてくるのは、ストマック社内部で進行している謀略と実験、そしてエージェントや新たなグラニュート「ラーゲ9」の存在。
ますます闇が深まる予感です。
さらに、予告映像にはランゴが謎の男を生み出し、「お前の仕事はわかっているな?」と命令するシーンがありました。
この「謎の男」は一体何者なのか。
新たなエージェントなのか、それともグラニュートと何らかの取引で生まれた存在なのか。
ストマック社が次に狙うのはショウマ自身か、それとも裏切り者となった可児なのか。想像するだけでドキドキが止まりません。
クリスマスシーズンと不穏な街の空気
今回、クリスマスシーズン真っ只中という時期設定からか、ショウマや絆斗、そして甘根幸果がサンタやトナカイのコスプレをしているシーンも。
特に幸果は「ウマショー、ラッキー!」と楽しげな雰囲気を醸し出していますが、その一方で街中ではグラニュートによる闇菓子事件が続く不穏な空気が漂っています。
このアンバランスさが次回の物語に独特の緊張感を与えそうです。
仮面ライダーがサンタとトナカイ姿で奮闘するホリデーシーズン回は、コミカルな演出の中に深いドラマを忍ばせるかもしれません。
新たな局面へ突入する物語
まとめると、次回は「改心した(かもしれない)グラニュート」を巡り、ショウマと絆斗の溝が浮き彫りになる展開を予想します。
さらに、ストマック社側も新たな手駒を投入し、酸賀とニエルブの実験が何らかの大規模な陰謀へとつながっていく可能性大。
「脱走グラニュート!」というタイトルが示すように、ただ闇菓子を供給するだけの怪人集団だったグラニュートに、内側からの変化と混乱が訪れるのではないでしょうか。
ケーキングフォームの華々しい活躍で一時決着を見たかに思えたストーリーは、ここにきて新局面を迎えそうです。
果たしてショウマは可児を信じ、グラニュートとの新たな共存への一歩を踏み出せるのか?
それとも絆斗の怒りが先に立ち、「甘い考え」を許さない展開になるのか。
次回は、その行方を見届ける絶好の機会となりそうです!
今から期待が高まります。
仮面ライダーガヴ第14話「奇跡の覚醒!ケーキング」レビュー&感想
今週の『仮面ライダーガヴ』は、シリーズ初の「お菓子ライダー」としての真価が問われる激熱回でしたね!
第14話「奇跡の覚醒!ケーキング」は、思わず見入ってしまうドラマパートと新フォームお披露目という二大要素が贅沢に詰め込まれていて、視聴後は甘くもほろ苦い不思議な余韻が残りました。
以下、ストーリーを振り返りながら、私なりの感想や考察を交えて語っていきます。
崖下での再会と「ラムネ」という小さな希望
前回までの壮絶な戦いでジープとシータに追い詰められ、ショウマ(=仮面ライダーガヴ)は無残にも崖から転落。
やばい、もうここからどうやって立ち直るんだ…と心配していたところに、相棒(?)的存在の辛木田絆斗が救援に現れます。
食いしん坊ライダーであるショウマが、体力が尽きて動けない中、絆斗が差し出したのは「ラムネ」。
この「ラムネ」というごく身近で素朴なお菓子が、ショウマの足元をほんの少しだけ照らし出し、再起への第一歩となるのが印象的でした。
個人的には、命懸けの異世界バトルをしている主人公が、たった一粒の駄菓子で「よし、歩けるぞ!」となるギャップが好きです。
カロリーとか栄養とかそんな理屈じゃなく、「お菓子を食べることで元気になる」という仮面ライダーガヴならではの世界観がちゃんと息づいているな、と実感できるシーンでした。
「帰る場所」があることの大きさ
「はぴぱれ」の社長・甘根幸果はショウマが帰ってこないことにずっとやきもき。
朝になっても戻らないショウマを心配し、病院?警察?とその取り乱しっぷりが微笑ましくも切ないです。
そのシーンからは、ショウマが「異世界から来た食いしん坊青年」以上に「誰かに心配され、待たれている存在」へと成長しているのが伺えます。
普通に「甘根幸果かわいい」「社長面白い」の一言で終わりそうですが、私としては「帰る場所があるヒーロー」ってすごく重要だと感じています。
戦いに行っても、その背中を押してくれる人、待っていてくれる人がいる…。
ヒーロー像が孤独一辺倒ではないこの作品の温かみが、ここに詰まっているようでした。
「ケーキ」で覚える、初めての感動
ショウマが作ったショートケーキを幸果が食べて喜ぶ場面は、本話のターニングポイント。
「食べてくれる人がいる」「美味しいだけじゃなく、温かい力が湧いてくる」
このシーン、私が特に胸を打たれたのは、ショウマが「作るってすごい!一緒に喜んでもらえるってすごい!」と感じたところ。
これまでショウマは食べる専門の”お菓子ライダー”として描かれていた印象が強かったですが、今回は「作り、共に味わう」喜びを噛みしめている。
ここで生まれた新たなゴチゾウ=「ケーキングゴチゾウ」が、この感動を象徴しているのがまた泣けるポイントです。
あの瞬間、ショウマは単なる「お菓子好き」から「お菓子で心を繋ぐヒーロー」へとステップアップしたように感じました。
ジープとシータ――歪な兄弟愛と切ない過去
今回のエピソードで大きく動いたのが、ストマック兄弟たちの物語。
シータとジープはショウマを誘き出すため、一般人を巻き込む最悪の手段をとります。
その行動原理には、ショウマへの激しい憎悪がありますが、その裏には幼少期から積み重なったストマック家の歪んだ愛情、そして家族愛への渇望がありました。
この二人が憎む赤ガヴ(ショウマ)は、逆に「帰る場所」や「食べさせたい相手」ができて力を得ている。
その対比が実にえぐい!両者は同じストマック家の出身なのに、なぜこのような境遇の差が生まれたのか…。
同じ過去でも視点が変わればここまで印象が変わるのか、と前話との対比も秀逸。
普通の感想記事なら「双子の過去かわいそう」程度で済むかもしれませんが、私はここで感じました。
シータとジープの悲しみは、単なる悪役の背景ではなく、愛を求める子供の心がいつまでも癒されないまま汚れていく悲劇なんだと。
それをまざまざと突きつけられると、ショウマが「母の仇」への憎悪を燃やしながらも「一緒にケーキを食べられたら…」と呟くシーンがもう耐えられません。
これは単純な勧善懲悪ではなく、人間ドラマなのです。
仮面ライダーガヴ・ケーキングフォーム降臨!
ここが本話の最大の見せ場!追い詰められたガヴが、新ゴチゾウ「ケーキングゴチゾウ」をベルトにセットし「仮面ライダーガヴ・ケーキングフォーム」へと華麗な進化を遂げます。
初登場シーンからして「王様」感が漂うそのデザインは、白を基調としながらも、クリームの質感がリアルに描かれ、甘美でありながら力強い。
これは単純な「甘々フォーム」ではなく、ショウマが「作る・味わう・分かち合う」というプロセスを経て得た、内面の豊かさが力に変わった結果なのではないでしょうか。
戦闘シーンも最高!ケーキングフォームはただパワーアップするだけでなく、ホイップクリームから兵隊(ホイップ兵)が誕生するというユニークな演出で多対一の状況を覆します。
ここでのアクションは迫力満点、さらにお菓子モチーフを徹底的に活かしていて、他のライダー作品にはない独特の爽快感がありました。
私としては「本当に特撮チーム、スイーツ×アクションという困難なテーマに果敢に挑戦してるなあ…」と感心しきり。
しかも、このケーキングゴチゾウは一度使っても消えずに在り続ける特別な存在。
ショウマと幸果の想いが凝縮された、まさに「愛と甘さ」の結晶です。
決着と喪失、そして次なる不穏な影
シータとジープを追い詰めたガヴ。
必さつ技を放つ前に「昔、あんたたちとケーキ食べられればよかったのかもな」と呟くガヴの言葉が胸を締め付けます。
敵でありながら、同時に分かり合えなかった兄弟。
彼らが本当に欲しかったものは何だったのか。もし別の未来があったなら…。
シータがジープを庇い、自らが消滅。
残されたジープが絶望に沈むラストは非常に重苦しく、切ない。
勝利は得たはずなのに、ショウマも視聴者も後味の複雑な苦さを噛みしめることになります。
一方、絆斗を改造した張本人・酸賀研造とストマック兄弟の一員ニエルブが裏で繋がっていたことが判明。
人間とグラニュートが手を組む、どんな闇取引が今後の展開に潜んでいるのか?
「家族」「絆」「お菓子」といった、いかにも平和的なモチーフを使いながら、物語はますます深みと不穏さを増していく…。
特撮ファンとして、たまらない展開ですね。
仮面ライダーガヴ第14話「奇跡の覚醒!ケーキング」:次回へ向けて
今回の第14話は、「ケーキを介した心の成長」という本作ならではのテーマが存分に花開いた回でした。
単なるパワーアップ回ではなく、負の連鎖が引き起こす悲劇と、そこにささやかに差し込む愛と優しさが絶妙なコントラストを成しています。
私は最初は「お菓子モチーフは子供向けかも?」と見ていた面があったのですが、もう反省。
これだけヘビーな人間ドラマをお菓子で包み込むとは、脚本陣・演出陣のセンスに脱帽です。
次回は、さらに謎が深まる酸賀&ニエルブの動向、そしてジープがシータの喪失をどう受け止めるのか。ショウマと幸果、絆斗の三人の関係もどう変わっていくのか。
一度味わったこのケーキングフォームが、今後どんな展開をもたらしてくれるのか今から楽しみで仕方ありません。
ヒーローの力は、甘く優しいだけじゃない。
その裏には紛れもない苦さと痛みがある。
そんな「お菓子」だからこその深みが詰まった第14話でした。次回も絶対見逃せませんね!
コメント